エアコンの故障原因と対策 歯科医院の場合

業種によって、故障する原因は様々です。故障が起こる原因が分かっていれば、事前に対策もできます。
エアコン故障に関する問い合わせが多い5つの業種の一つである医院・歯科医院のエアコン故障の原因と対策を紹介します。

業務用エアコンの故障原因と対策

業務用エアコン 医院

原因

歯の治療に使う器具(ドリル)を使用した時に飛び散る水や薬品


歯を削った際に出る粉


1年の中でエアコンを使用する期間が多い


 

症状

エアコンに水が飛び、薬品がカビに付着して赤カビになってしまうことが多く、異臭の原因になる。
汚れを持った歯の粉をエアコンが吸い込むことでフィルターが詰まる

対処法

運転後に内部乾燥のために送風を10分間行う。


ただ、一番の対処法は定期的なクリーニングです。医院・歯科医院の場合、2~3年に一度は行ったほうがいいです。

⦿エラーコード一覧  下記表から各メーカーのエラーコード一覧ページにいけます。


 

エアコンに問題が発生した時は、「エラーコード」が表示されます。どんなエラーなのか、メーカー別にエラーコードを一覧でご確認頂けます。

 

日立業務用エアコン

エラーコード一覧

業務用エアコンエラーコード

原因の調査も行います!まずはお問合せください!!

業務用エアコンお問合わせ

お電話でもお問合せ承ります。 TEL 0120-8365-69

弊社の営業地域は宮城県になりますので、ご注意ください。