山形 新潟の地震

2019/06/19
地震

「ギュイ!! ギュイ!! ギュイ!!」

昨日は驚きましたね。
緊急地震速報のアラーム。
あれ出来れば聞きたくないですよね。

妻は震災を思い出したのか​ えずいてました。。

震源地近くの山形・新潟の皆様。
無事をお祈りいたします。


私の幼稚園からの友達が、
新潟県の長岡市に住んでますので心配してました。

揺れて直後は連絡を控えてましたが、
しばらくたってから連絡してみました。

以外にケロッとしており、
「大きかったけど全然問題なかったよー」と。

東日本大震災は宮城にいたので、
あれに比べたら全然!と笑ってました。。

そうは言っても震源地に近い場所では、
かなりの震度でしたので、結構な被害が出ているはず。


嫌ですが、日本は地震が起こる場所。

皆様、いつ大きな地震が起きてもいいように、
備えは忘れずにやっておきましょう。

うちでは、
震災のあと、防災セットを購入して備えてます。

ただ、昨日の地震で中身確認してみると、
一緒に購入した懐中電灯が液漏れしてました。。
賞味期限が切れてる食べ物もチラホラ。。。

震災から8年。。
8年も放置したらこうなるわな。
週末にでも中身の点検と入替やります。


電気・住宅設備のことは
気にして点検してるのに、、、

普段意識しないものはダメですね。
皆様は電気・住宅設備も普段 気にされてないと思います。

劣化が激しくなっていることに気づかず。
急にトラブル。。

普段から電気・住宅設備も意識してください!
というのは無理だと思いますので、
そういう機会を設けましょう。と促していくのも
我々の仕事だなー。と感じました。

今後、そういう仕組みも考え、
皆様にご案内させていただきますね。

その際は宜しくお願いいたします
m(_ _)m