東北電力引込線工事指定店
クレジット決済可能!
事前にスタッフへお申し付けください。
「IHって、ガスコンロと違って料理しづらいわーー!」
っていう声多いですよね。
我が家も「IHクッキングヒーター」を使ってまして、
妻は綺麗好きなので、掃除のしやすさをすごく喜んでます。
ただ、ずっと「ガスコンロ」を使ってきたので、
料理はやりづらいーと不満もあるようです。。
具体的にどこが?とは聞いていないのですが、
調べてみると結構、同じように料理のしにくさを
不満に思ってる声があるようですね。
これって慣れ?というか
がスとIHで調理方法が違うからじゃないかなと思いました。
長年ガスコンロに慣れしたしんできた方ほど、
ガスコンロでの調理方法が体にしみついてるので、
IHにしたときに、ガスコンロと同じ要領でうまくいかない。
使いづらいわー!と感じるのかなと。
そういう私も結構 料理好きでしてたのですが、
IHにしてから全然料理してないんです。
IHの使い方が分からないので、料理から遠ざかった口です。。
こないだ久しぶりにチャレンジしてみました。
IHで初めて餃子を焼いたのですが、
ガスのように上手くできなくて、イライラ。
フライパンの場所によって火加減?
いや、温度加減?!が違い。
全体が均一に焼けず、
焦げたのもあれば、焼きがあまいものある状態に。。
妻と。世の中の声と。同じように、
不満が出てきました。。
安全面・掃除のしやすさ・光熱費
メリット多いのですが、
肝心な調理がしにくくなったら嫌ですよね。
でも上手に使いこなしてる方からすると、
IHの方が調理しやすいよ!って声もまた多いんです。
結局使い方なんだろうなー。
とそれぞれの声を調べて感じました。
そんな中、
東北電力さんからIH体験教室の案内が届きました。
IHクッキングヒーターでのお悩みを
楽しく料理しながら教えてくれるそうです。
しかも、参加費無料!
毎月、週1くらいのペースでやってるようなので、
妻と一緒に行ってみようと思います。
平日開催が私にはネックですが、
実際どうだったか、レポートさせていただきますね。
これでIHの使い方覚えられたら、
楽しみながら、IH調理のレベルも上がり、
すごく良いですよねー。
東北電力さんIH体験教室の詳細はこちら
皆さんも、
不満のない楽しいIHライフを目指し
お友達誘って参加してはいかがでしょうか。