東北電力引込線工事指定店
クレジット決済可能!
事前にスタッフへお申し付けください。
問い合わせで結構多い内容なのですが、
通販でエアコン買ったので取り付けだけやってー。
というご依頼が結構きます。
エイトでは、現状の状況確認をさせていただいてから、
お見積を出させていただきますが、
その時に、エアコン専用コンセントが無い方がいらっしゃいます。
イメージ的に、普通のコンセントに線を伸ばして繋げれば大丈夫だろう。。。
と。私もそう思っていたのですが、
実は、よく見るエアコンの直ぐ横にある専用コンセントじゃないと
「危ないんです!」
通常のコンセントにエアコン繋ぐと、最悪 火事になってしまいます。
不安をアオるつもりではなく、本当の話です。
エアコンは使用電力が大きいので、通常コンセントでは電力が足りません。
なので、ブレーカーが頻繁に落ちることになりますし、
同じ電気回線のコンセントに繋いでる家電が壊れたり、
熱を持って火事になる場合もあります。
私も電気に関して素人でエイトに入社しましたので、
こんな危険があるのは全く知りませんでした。
現場の状況確認でエアコン専用コンセントが無い方には、
「100%」エアコン専用コンセントの設置もお願いしております。
ただ、、、やっぱり。
専用コンセントの設置にはお金がかかります。
皆さん想定外の出費はしたくないので、どうにかならないか?!
となりますが、、、
どうにもならないんです。。。
エアコン専用コンセントを設置する法律は無いのですが、、、
お客様の安全のためエイトでは、どうしても追加費用をかけたくない。
通常コンセントに繋いでくれ!
と言われてしまった場合は、工事をお断りするしかありません。
皆様に知識として知って欲しい情報ですので、
ブログに書かせていただきました。
電気って、目に見えないから分かりづらいですよね。
エイトでは「正しい知識と確かな技術」を持った工事スタッフが
しっかりとご対応させていただきます。
住宅 電気設備で何かございましたら、
エイトへお気軽にご連絡くださいませ。