東北電力引込線工事指定店
クレジット決済可能!
事前にスタッフへお申し付けください。
エアコンのフィルターをこまめにおそうじしているのに、イヤなニオイがしたり、効きが悪いと感じるのは、エアコン内部の汚れが原因です。エイトでは、ご家庭では触ることのできないエアコン内部まで分解・洗浄。イヤなニオイのもととなるカビやホコリを徹底的に除去します。
作業を始めるときは、まずエアコンの電源を切ります。作業前にエアコンに繋がっているブレーカー(100Vまたは200V) も遮断いたします。
電源が落ちているのを確認後、エアコンの下部・周辺を養生していきます。住居に汚れがつかないように、丁寧におこなっていきます。
エアコンの本体が洗浄できる状態まで部品を一つずつ丁寧に取り外していきます。この時に部品などを、雑に扱うと最終的に大きな故障になるので一番神経を使います。
取り外した部品の洗浄していきます。部品によっては拭き上げを行います。
1:薬液洗浄 薬液を熱交換器などの全体に噴霧し、浸透させます。
2:水洗浄 清水で薬液を完全に洗い落とします。
電気機器の絶縁抵抗を確認し、配線、ねじなどを元通りに組み立て作業します。
吹出・吸込温度などを測定し、製品の動作確認、点検を行います。確認後、お客様にどのような作業をしたかを報告して終了となります。
●修理費用のお支払いにつきまして
お客様の一番支払いしやすい方法下記よりご選択してお支払いをお願いいたします
1.その場現金支払い
修理完了次第、現金でお支払いいただきます。
2.請求書後払い
修理が終わった後、後日請求書を発行いたします。お振込でのお支払いになります。この時に振込手数料をご負担いただきますのでご了承ください。
3:カード払い
当社ではカード決済もおこなっております。カード決済の場合は事前にお伝えいだだくとスムーズに決済が出来ます。
調査依頼、お見積依頼などエアコンに付いてのお問合せは、こちらからエアコン専用お問合せフォームからもお問合せできます。お気軽にお問い合わせください。
エイトは365日年中無休! TEL 0120-8365-69
(受付 8:00~17:00)
エアコントラブル・修理についてのお問合せは、こちらのエアコンのトラブルについてのエアコンのトラブルフォームから、お問合せできます。お気軽にお問い合わせください
エイトは365日年中無休! TEL 0120-8365-69
(受付 8:00~17:00)